マスクを求めて店舗めぐり②(2020.03.07)

三重の情報

マスクが手に入りにくい状況がまだまざ続いていますが、私のマスクの在庫がいよいよ残り数枚となってきてことから、今日もマスクを求めて店舗めぐりをしました。子供用と妻用の小さめサイズは一か月分位はあるので、私が使用するマスクを入手できるのか・・・(普段はフィッティやや大きめサイズ愛用)。

1件目 7:50頃到着 ザ・ビッグエクストラ玉城店

前回の反省を踏まえ、8時の開店前に着くように出発。到着すると入り口前には20人くらい並んでいる様子。この店舗では開店時に自動扉付近で店員さんが出迎えるわけでもなく、8時になって自動ドアが開くのが開店の合図。
入店と同時に皆が足早に入店し、マスクコーナーに行くのかと思いきや、トイレットペーパーコーナーへ向かう人の方が多く感じた。
だがマスクの入荷はなし!
マスクがないなら自動ドア付近に貼り紙でもしといてくれるとありがたいのに・・・と思いながらすぐに退店。

2件目 8:10頃到着 ドン・キホーテ伊勢上地店

開店時刻は過ぎているのでマスクは無いだろうなと思いつつ、一応確認に寄ってみると、子供用の三次元マスク(5枚入り・398円)が10袋ほど在庫があったが、子供用のマスクは今のところ足りているため購入せずに退店。

3件目 8:25頃到着 バローホームセンター

駐車場に入ると、いつもなら出入り口付近に行列ができているのに、誰もいない。よく見ると出入口前に貼り紙があり、本日のマスクの入荷はないとのこと。
車を降りずにすぐに移動開始

4件目 8:30頃到着 スギ薬局宮後店

9時開店であるが結構な行列ができている。貼り紙には「マスク35個販売予定」とあり、行列を数えてみると50人ぐらい。少しは35個と書かれていても少しは余分があるのではないという期待もあり、並ぶかどうか悩みましたが、それでも50人では厳しそうなので諦めて移動開始。

4件目 8:40頃到着 スギ薬局伊勢小木店

こちらの店舗も9時開店で、結構な行列ができている。しかし、貼り紙はよくわからなかったのでとりあえず並んで待つ。開店すると5人ずつ店内に案内され、箱入りのマスクをレジで会計を済ませて帰ってゆく。そして残念なことに私の数人前で在庫切れとなってしまった。無念・・・。

5件目 9:10頃到着 ココカラファイン 伊勢ララパーク店

到着すると前回より行列が短いではないか。特に入荷に関する貼り紙もない。ようやく箱入りマスク入手のチャンスかと思い列の後ろに意気揚々と並んだ。kindleを読みながら20分ほどして、自動ドア付近のポスターにふと目をやると、
【3/4(木)~15(日)】営業時間短縮のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当店では下記の通り営業時間を短縮させていただきます。
変更期間:2020年3月4日(水)~15日(日)
変更後の基本営業時間:午前11時~午後8時
※マックスバリュは24時間営業となります。
とあるではないか・・・。
どうりで行列が短いわけだ。入荷があるかどうかも分からない状況であと1時間半待つ気にはなれず、行列を離れ帰宅の途に就く。

半日を振り返って

20~30分待つぐらいでは箱入りマスクは手に入らない。今日に関しては袋入りすらなかった。いつまでこの状況が続くのか。それでも転売ヤーからは絶対に購入しない。また数日後に買いに行こう。

関連記事

マスクを求めて店舗めぐり①(2020.02.22)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました